カシオ財団 第39回(令和3年度)研究助成に採択されました。
Webを通じての贈呈報告が行われ、研究助成金贈呈証と記念品を賜りました。
研究テーマ:光圧増幅ナノ構造体を用いたナノ物質マニピュレーション法の開発
代表者:東海林 竜也
カシオ財団 第39回(令和3年度)研究助成に採択されました。
Webを通じての贈呈報告が行われ、研究助成金贈呈証と記念品を賜りました。
研究テーマ:光圧増幅ナノ構造体を用いたナノ物質マニピュレーション法の開発
代表者:東海林 竜也
科研費が交付されます。
基盤研究(C)“光応答型ナノキャリアからの薬剤放出過程のリアルタイム計測法の開発”
研究期間:2020-04-01 – 2023-03-31
代表: 東海林 竜也
科研費が交付されます。
若手研究“液液界面での光ピンセットによる微量有機分子の濃縮・分光分析法の開発”
研究期間:2019-04-01 – 2021-03-31
代表: 東海林 竜也
公益財団法人 花王芸術・科学財団より,平成30年度花王科学奨励賞を受賞いたしました.
花王科学奨励賞は,国内の国公私立の大学または研究所等に所属する35歳以下の研究者を対象に,「表面の科学」の〈化学・物理学分野〉と〈医学・生物学分野〉の若い研究者の,未来を拓く独創的,先導的な研究に対する研究助成です.
関係者各位に深く御礼申し上げます.大変有り難うございます。
研究題目:半導体ナノ構造を用いた新規光ピンセット法の開発
氏名:東海林 竜也
所属:大阪市立大学大学院 理学研究科
科研費が交付されます。
若手研究“液液界面での光ピンセットによる微量有機分子の濃縮・分光分析法の開発”
研究期間:2018-04-01 – 2020-03-31
代表: 東海林 竜也
科研費が交付されます。
若手研究(B)“光の力で分子を選り分け精製するプラズモニック分子分離・結晶化法の開発”
研究期間:2016-04-01 – 2018-03-31
代表: 東海林 竜也